祝10周年
2019-10-31 77 TOP

経理担当の杉本さんが入社10年を迎えました。
インターンシップの高校生も参加してくれた記念写真。
元々は派遣社員として事務のお手伝いをして貰ってたんですが
1年半程して正社員として入社して頂きました。
あれ以来、事務所と工場の潤滑油的な役割をこなしつつ
今は経理担当として、日々会社を支えてくれています。
これからもずっと元気で頑張って欲しい社員さんです。
経理担当の杉本さんが入社10年を迎えました。
インターンシップの高校生も参加してくれた記念写真。
元々は派遣社員として事務のお手伝いをして貰ってたんですが
1年半程して正社員として入社して頂きました。
あれ以来、事務所と工場の潤滑油的な役割をこなしつつ
今は経理担当として、日々会社を支えてくれています。
これからもずっと元気で頑張って欲しい社員さんです。
第46期経営計画発表会を開催しました。
今年は久しぶりにコムシティでの開催となりました。
前期はあとほんのちょっとで目標売上達成できたんですが、少しだけ足りなかったです。
まぁ利益は出てるんですが、当初掲げた目標に到達しなかった事は残念です。
しかし、人員登用計画は目標を達成し2名の増員出来ましたし
来期も1名の高校新卒の入社が内定しています。
来年には中途ですがK君が入社してくれる事になってるし、
10月からは長男が半年間のアルバイトに来ることになり
初めてうちの会社の仕事に触れる事になりました。
今期は19名になる予定です。
インドネシアの研修生のうち1名は5月に3年間の研修を終えて
帰国する予定ですが、もう1名は2年間の延長とその後特定技能の資格を使って
更に5年間の滞在をしたいと言ってくれています。
仕事も覚えたし、日本語も上手なので貴重な戦力として大切に育てたいと思っています。
さて、いよいよ第46期が始まりました。
今期は「挑戦」をキーワードとして、様々な事にチャレンジする年でありたいと思っています。
技術・教育・効率・待遇・・・1ランク上を目指して昨日より少しの成長と努力を!
どうぞ今期も㈱上津役製作所を宜しくお願いします。
久しぶりの更新です。
すっかりサボってしまって、このページの
存在さえ忘れかけている今日この頃です。
GWの10連休が明けました。
今まで7連休が過去最高でしたが、弊社としても初めての10連休でした。
個人的な事を言えば、前半の6日間は気管支炎に悩まされ
咳が止まらず、夜も眠れず、微熱が続く苦しい日々でした。
何故か長期休暇になると病気をする体質の様です。
実は専務も連休前から少し具合を悪くして入院・手術になりました。
手術自体は無事に終わったんですが、若干の後遺症は残るらしく
今後の生活と業務に支障が出ないか心配です。
少しずつ業績も良くなり、色んな事が進んでいく中で時折、訪れる
若干の不安要素。
好事魔多しと言いますが、そんな時こそ一歩一歩足元を確かめながら
慎重に進んでいかないといけないよ!と教わっているかのようです。
ここ数年間、業績UPや社内体制・待遇などの整備が進み
いろんな賞を頂いたりと、注目して貰えるような出来事が多くなり
足元が見えなくなって来ていたのかも知れません。
専務は今しっかり療養して早期復帰に向けてリハビリも頑張っています。
こんな出来事をしっかりと捉えて、新たなチャンスにしていかないと
いけないですね。
ちょっと悪い時こそ、しっかりとチェックして、悪い所を治す
機会と捉えて、今一度自身を見直していきたいと改めて思い返す
10連休となりました。
第4回モノづくり企業CM大賞の表彰式に参加してきました。
あんしん財団の山岡理事長から「あんしん財団賞」を頂きました。
クリスタルなトロフィーは緊張で手汗だらけになりました。
その後、他に受賞した4社を含めてCMの内容を検討したり、
それぞれの会社を紹介してくれた番組の収録に出演させて頂きました。
うちの会社も先日来たU字工事さんのVTRを見ながら会社の取組み等を紹介して貰いました。
ありがたい事です。
番組は5月26日(日)15時~15時55分のBSフジで放送されるそうです。
上手くは喋れませんでしたが、コウジャクの紹介に結構な時間を割いて頂けたので
もし興味のある方は、ご覧下さい。
うちはBS観てないので、観れませんが・・・(=_=)